QCサークル 2023年7月号(No.744)


>> P.9

推進者のページ2023年共通テーマ〜推進者・推進事務局の役割を理解し,活動を活性化しよう!〜第7回中堅サークル成長のための推進者・推進事務局の困りごととその解決策推進者のページ小委員会委員長/久野靖治委員/遠藤克義,小川慎一,高岡円,中條武志,野上真裕,山内高はじめに今月号では,先月のピヨピヨサークルに続いて,中堅サークルの特徴,抱えている問題や,指導・支援の仕方について解説していきたいと思います。1.中堅サークルの特徴と指導・支援のポイント1.1中堅サークルの特徴サークルを結成し3~10年程度経った「中堅サークル」は,順調にメンバー育成もされて自主的にしっかりと活動を進めるサークルと,メンバー間でのスキル差が生まれてフォローされないと活動が停滞してしまうサークルとに分かれてしまう傾向があります。特に活動が停滞し苦戦しているサークルの特徴として,メンバーのレベルアップがはかられず難易度の高いテーマに挑戦できない(挑戦しても目標達成できない),そのため比較的簡単に効果の出る身近な問題を繰り返しテーマに選んでいる傾向にあります。また,サークル内のメンバー構成がまったく変わらないことにより新陳代謝がはかられず,マンネリ化を招く傾向にあるのも特徴です。推進者・推進事務局はサークル活動の進捗を確認し,活動が停滞しているようであれば,何が原因で停滞しているのかを探り,原因を取り除く必要があります。中堅サークルを2つのレベルに分類し,それぞれのサークルの特徴を,表・1にまとめました。レベル活動が活発なサークル活動に苦戦しているサークル表・1中堅サークルの特徴サークルの特徴・つねに問題意識・改善意識が高く,サークル会合も毎月きちんと開催され,QCストーリーやQC手法の基本的知識がある。・リーダーの知識,経験が豊富で,サークル活動への牽引力があり,計画通りに活動している。また,メンバーのモチベーションも高く,活発な議論がなされている。・メンバーのモチベーションが低く,難易度の高いテーマについては指示を仰がないと解決できない。また,サークル会合も定期的な開催ができていない。・上司からフォローされれば動き出すが,何も言われないとどうやってよいのかわからずに活動の進が遅い。2023年7月号23


<< | < | > | >>