seminarsougoguide_2021


>> P.41

QC手法基礎コース初めて品質管理、QC手法を学ぶ方に最適です!3級レベル対応(基礎)QCサ・大阪QC検定品質管理の基本的な考え方やQC七つ道具について速修いただけますQC的ものの見方・考え方、QC手法の基礎、問題解決の手順を学ぶことで、職場の問題を科学的に解決する意識づけができ、職場の改善活動に円滑に参画できるようになります。対会象場品質管理・QC手法を初めて学ぶ方・新入社員、短期間で品質管理の基礎を習得したい方東京・日科技連名古屋・imy他大阪・日科技連大阪事務所福岡・福岡商工会議所講師岡田高美(日科技連・嘱託、元セイコーエプソン㈱)他、実践経験豊富な講師が指導にあたります参加費56,650円(一般)/48,950円(会員)*税込*「ExcelによるQC手法マスターセミナー」p.42)を割引きで受講できます。詳細はp.24をご覧ください。回数123456日程5月12日(水)〜13日(木)5月20日(木)〜21日(金)6月1日(火)〜2日(水)6月17日(木)〜18日(金)7月1日(木)〜2日(金)7月1日(木)〜2日(金)会場東京・ライブ大阪・ライブ東京・ライブ福岡東京・ライブ名古屋回数7891011日程8月26日(木)〜27日(金)9月13日(月)〜14日(火)11月1日(月)〜2日(火)12月2日(木)〜3日(金)2月21日(月)〜22日(火)会場大阪・ライブ東京・ライブ大阪・ライブ東京・ライブ特徴●わかりやすいテキストと講義により、どなたでも品質管理の基礎知識と職場の問題解決に役立つQC手法の使い方を習得できます。●講義に加え演習を随所に盛り込み、より理解しやすい“参画型”で進めていきます。●新入社員の品質教育にも最適です。カリキュラム~2日間コース午前午後データのとり方、まとめ方グラフ、チェックシート、パレート図、散布図、特性要因図個人演習「特性要因図の作成」品質管理日本のTQCの特徴TQCからTQMへQC的ものの見方・考え方データのとり方、まとめ方データの種類、データとばらつき、QC七つ道具、層別第1日9:20〜18:30データのとり方、まとめ方管理図問題解決の手順データのとり方、まとめ方ヒストグラム第2日9:00〜17:00*手法ごとに作成演習を交えて進めていきます。品質改善のための問題解決力実践コース3級レベル対応(実践)QCサ・大阪QC検定問題解決力のスキルアップと現場力・職場力の向上を実現!職場の品質改善を効果的に進めていくには、「QC的ものの見方・考え方」「QC手法」「問題解決の進め方」の3つの道具に加え、それを使いこなす「問題解決力」が必要となります。当コースでは、問題解決力の向上に不可欠な知識力、コミュニケーション力、解析力などを強化することで、品質改善のための実践力を習得でき、実力ある職場リーダーが育成され、現場力向上につながります。特徴●「問題解決力向上演習」により、①データの収集のポイント②目的に応じたQC手法の使い方③問題解決の手順を用いた効果的改善方法④効果的なプレゼンテーション方法が習得できます。●前期終了後に宿題が課され、講師が添削、解説をしますので、研修内容の復習と理解度の向上がはかれます。●セミナー受講前と受講後に問題解決力自己診断を行うことで、参加者自身がレベルの向上を数値で把握できます。カリキュラム~4日間コース(前期・後期各2日間)午前午後対象会講場師QC手法の基本的知識を備えており職場で実践したい方、スタッフ、管理者、管理者候補、改善グループのリーダー、QC手法基礎コース」を受講した方東京・日科技連東高円寺ビル大阪・日科技連大阪事務所岡田高美(日科技連・嘱託、元セイコーエプソン㈱)他、実践経験豊富な講師が指導にあたります参加費93,500円(一般)/81,400円(会員)*税込回数12345日程前期5月27日(木)〜28日(金)後期6月24日(木)〜25日(金)前期6月7日(月)〜8日(火)後期7月6日(火)〜7日(水)前期9月2日(木)〜3日(金)後期10月4日(月)〜5日(火)前期10月28日(木)〜29日(金)後期11月25日(木)〜26日(金)前期2月8日(火)〜9日(水)後期3月7日(月)〜8日(火)会場大阪東京大阪東京※BS・GD:ブレーンストーミング・グループディスカッション*カリキュラム変更の可能性あり41問題解決力自己診断(事前)品質管理TQMへの変遷品質管理、品質保証および検査の違いQC七つ道具ヒストグラム、工程能力指数QC的ものの見方・考え方QC七つ道具グラフ、パレート図、チェックシート、層別、特性要因図、散布図BS・GD※(1)「データの収集」QC七つ道具管理図BS・GD(2)「データの解析と役割分担」問題解決の進め方、問題解決力問題解決力の向上問題解決の手順問題解決力向上演習Step1「情報整理と要因抽出、対策の立案および実施」問題解決力向上演習Step2「効果の確認と管理の定着」問題解決力向上演習Step3「発表」問題解決力自己診断(事後)総合質疑応答第1日9:20〜18:15前期第2日9:00〜17:30第3日9:30〜18:00第4日9:00〜17:00後期


<< | < | > | >>